プライバシーポリシー

K-monogram(以下総称して「当団体」といいます。)は、ユーザーの個人情報の取扱いについて以下のとおり下記のプライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」といいます。)に基づき、個人情報の保護に関する法律その他の法令・ガイドライン等を遵守して、ユーザーの個人情報を取得、利用、第三者に預託または提供させていただきます。

ユーザーが、当団体が運営するウェブサイト(以下総称して「本ウェブサイト等」といいます。)のご利用をされるためには、本プライバシーポリシーを確認のうえ、内容に同意していただく必要があります。同意いただけない場合は、本ウェブサイト等へのアクセス及び提供される各サービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用はお断りします。

1. 取得・保管する情報について

当団体は「3.取得情報の利用目的について」に定める目的を達成するために、以下の個人情報(以下「取得情報」といいます。)を取得・保管します。

個人情報、その他のユーザーに関連する情報

個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます)2条1項に定める個人情報をいい、下記を含むものとします。
  • ユーザーのお名前、生年月日、性別、その他の特定の個人を識別することができる情報
  • 特定の個人情報に結びついて使用されるご住所、電話番号、所属する会社やその他の組織の名称、所属する部署の名称、ログインID、ニックネーム、電子メールアドレス、パスワード等の会員に関する情報
  • ユーザーの本人確認に関する情報
当団体は、個人情報に該当するか否かにかかわらず、本ウェブサイト等の利用に関するユーザーの情報を取得します。
  • ユーザーがご利用になった本ウェブサイト等の内容、ご利用日時、ご利用回数などのご利用内容・ご利用履歴に関する情報(これらの情報にはユーザーが利用されるURL、ブラウザや携帯電話の種類やIPアドレス、クッキー情報などの情報を含みます。)

2. 取得情報の収集について

当団体は、本ウェブサイト等をご利用になるユーザーの取得情報を、以下の方法により収集します。
  • 本ウェブサイト等上でユーザー自身に直接入力いただく方法
  • ユーザーから当団体に対し、電子メール、ダイレクトメッセージ、電話、郵便等を含む各手段によりご提供いただく方法
  • ユーザーが本ウェブサイト等へアクセスされた際に収集する方法

3. 取得情報の利用目的について

当団体は、取得情報を取得・収集する際にユーザーにお知らせした利用目的または以下の目的のために、利用させていただきます。これらの利用目的以外には、下記「4.取得情報の第三者への預託、提供について」に記載する場合または事前にユーザーに同意をいただいた場合を除き、利用致しません。なお、ユーザーは、ユーザーに対する情報提供について、会員登録時及び登録後に、情報提供を断ることができます。但し、本サービス運営上必要となる情報提供については、情報提供を断った場合には本ウェブサイト等をご利用なれない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 本ウェブサイト等で安全かつ確実に取引をして頂くために
  • 利用者に電子メール等で取引の状態や重要な事項を連絡させて頂くため
  • 本ウェブサイト等においてユーザー間でやり取りを行う際の管理のため
  • 本ウェブサイト等で当団体とユーザーとの間で行う取引の手続き、履行及び管理のため
  • お申し込みの確認やメールを配信するため • 本サービスへの登録の確認や本サービスを提供するため
  • 本取引・本サービスのご請求、お支払いとその確認をするため • ご協力いただいた調査等に対して謝礼などをお送りするため
  • 懸賞等のご案内を行い、ご応募いただいた懸賞等などに対する景品等をお送りするため
  • 本ウェブサイト等運営上のトラブルの解決のため • 本サービスの不正利用・トラブルの防止及び不正利用の調査のため
  • 本サービス・取引、本ウェブサイト等などの内容を皆さまがよりご満足いただけるよう改良するため
  • 皆さまが注文された情報や取引などに関する満足度を調査するため
  • 個人情報を統計的に処理した情報を集約し調査結果として公表するため
  • 皆さまのご利用状況を把握し、本サービスの改善や新機能、新サービスの開発に役立てるため
  • 各種会員制サービス、その他各種サービスをお届けするため
  • 当団体又は第三者による広告の配信・表示のため
  • ユーザーの属性やデータ集計及びそのための分析を行うため
  • アンケート等の調査のご協力や各種イベントへのご参加の依頼、またはその結果等をご報告するため
  • 本サービス、取引、本ウェブサイト等などの利用状況を把握し、当団体をはじめ皆さまに有益と思われる企業/団体/個人の情報や調査などをお届けするため

4. 取得情報の第三者への預託、提供について

当団体は、以下に定める場合を除き、事前にユーザーの同意を得ることなしで取得情報を第三者に預託、提供しません。
  • 本ウェブサイト等で本サービスを提供するために当団体が必要と判断した場合
    本ウェブサイト等上での情報の開示や共有公開された情報は、当該取引のためにのみ利用するものとし、ユーザーの事前の同意なく、これを第三者に開示いたしません。またユーザーの本ウェブサイト等利用履歴や一部の公開用の取得情報(ニックネーム、性別、自己紹介文等)は、本ウェブサイト等上で当団体が定める期間、公開されます。
  • 業務委託先への預託・提供
    当団体は、「3. 取得情報の利用目的について」に規定される利用目的を達成するために必要な範囲において、当団体が信頼に足ると判断した場合、業務の全部または一部を委託する場合があり、この場合、本ウェブサイト等の利用目的に必要な範囲、かつ業務を行うのに必要最小限の範囲で、当該業務委託先に取得情報を預託、提供させていただくことがあります。
  • 当団体の提携先への預託・提供
    本サービス提供のため、他サービス等との協力関係・提携関係を結ぶ場合があり、この場合、本サービス提供に必要な最小限の範囲で、当該提携先に取得情報を預託、提供させていただくことがあります。なお、当団体は提供先における情報管理が適切に行われていることを適宜確認し、取得情報が適正に管理されるように確保します。
  • 金融機関等に対する照会
    当団体は、ユーザーが本ウェブサイト等で本サービスを利用された場合等に、代金の決済等を目的として、ユーザーのお名前等を金融機関等に照会させていただくことがあります。
  • 事業の譲渡に伴う移行または委託先への提供
    当団体の管理を移行または委託させていただく場合があります。その場合、本プライバシーポリシーと同等の方針に従うことを条件に、移行または委託先の第三者に取得情報を提供させていただくことがあります。
  • 法令等に基づく提供
    当団体は、裁判所、行政機関、監督官庁その他の公的機関から取得情報を提供するよう求められた場合、提供を拒否する合理的な理由がない場合には、取得情報を提供させていただくことがあります。
  • 第三者との紛争解決
    会員が第三者に迷惑をかけ、そのトラブルを解決するために、当団体が開示を必要と判断した場合には、取得情報を提供させていただくことがあります。 当団体が提供する本サービスの利用者及び第三者の権利や利益等を守るために当団体が情報開示が必要と判断した場合には、取得情報を提供させていただくことがあります。
  • Google社への提供
    Google LLC(アメリカ合衆国カリフォルニア州)がユーザーの属性やデータ集計に応じて適切な広告を配信するために、必要最小限の範囲で同社に取得情報等を提供いたします。同社においてはOECD プライバシーガイドライン8原則すべてに対応する措置が講じられています。アメリカ合衆国(連邦及びカリフォルニア州)における個人情報の保護に関する制度に関する情報については個人情報保護委員会のこちらのウェブサイトに掲載されている当該国及び地域に関するPDFファイルを参照してください。

5. クッキーの使用について

本ウェブサイト等は、ユーザーのコンピュータの記憶装置に、「クッキー」と呼ばれるテキストファイルを送付し、保存・利用させていただくことがございます。クッキーの利用目的はユーザーのサービスログイン時の必要情報の自動入力することや利便性向上のために使用します。なお、ユーザーは、「クッキー」を受け取る前にブラウザが警告を出す様に設定しておく事により、ユーザーの判断で「クッキー」を受け取る事を拒否できますが、本ウェブサイト等の機能または本サービスがご利用になれない場合があります。また、本ウェブサイト等では、ウェブサイト又はアプリケーションを改善する目的でGoogle Analyticsを利用し、それに伴いかかる目的でユーザーの情報を利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用してユーザーの情報を収集します。Google Analyticsの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については、以下のGoogle Analyticsのサイトをご覧ください。

6. 取得情報の管理およびサイト内セキュリティについて

当ウェブサイトにおける通信は、TLS/SSLによる暗号化技術を使用しています。 当団体では、収集させていただいた取得情報を、一般の利用者がアクセスできない環境下にて保管し、安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。なお、当団体では、当団体が信頼に足ると判断し個人情報の取り扱いを委託する場合がありますが、この場合にも、取得情報は本プライバシーポリシーのもとで保護されます。

7. 免責・注意事項について

当団体は、本ウェブサイト等のウェブページにリンクされている他の事業者または個人のウェブサイトにおけるユーザーの個人情報等の保護について、責任を負うものではありません。ユーザーご自身にて当該ウェブサイトの内容をよくご確認の上で、閲覧およびご利用をお願いいたします。 当団体は、ユーザーの個人情報を不正なアクセスから守るため、データの保護が必要であると判断した場合、データ転送にSSL(Secure Socket Layer)という業界標準の暗号方式を使用しています。 万一、当団体によるセキュリティ施策にもかかわらず、ハッカー等による不当な行為により、ユーザーおよび第三者に損害が生じた場合については、当団体は責任を負いかねますのでご了承ください。 ユーザーご本人を確認するための情報につきましては、ユーザーにて、紛失、忘失または第三者に知られることのないよう厳重な管理をお願いいたします。

8. 海外からのアクセスについて

本ウェブサイト等の利用、管理、運用方法および掲載内容が違法または不適切とされる国または地域からの本ウェブサイト等へのアクセスはご遠慮を願います。

9. 本プライバシーポリシーの改善および最新の本プライバシーポリシーの確認について

当団体は本プライバシーポリシーについて、適宜その改善に努めていきます。最新の本プライバシーポリシーは、当団体のウェブサイトでご覧になれます。 ユーザーは、本ウェブサイト等にアクセスするか当団体の本サービスをご利用になる前に、必ず最新の本プライバシーポリシーをご確認ください。ユーザーが本ウェブサイト等にアクセスされるか当団体の本サービスをご利用になられた場合は、最新の本プライバシーポリシーの内容に同意されたものとみなします。

10. 取得情報の開示・訂正・利用停止等の手続について

ご登録いただいた取得情報のうち、市町村などの名称および郵便番号等、サービスの提供を行う上で支障がある情報に変更があった場合には、当団体が登録されている取得情報を変更させていただく場合があります。

当団体は、ユーザーご本人から、法令等に定める理由によって、取得情報の内容の訂正、追加もしくは削除又は第三者提供記録の確認を求められた場合には、他の法令の規定により特別の手続きが定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、必要な調査を行い、その結果に基づき、取得情報の内容の訂正、追加または削除等法令上必要な措置を行い、その旨ご本人に通知します。

その他当会にご提供いただいた個人情報に関するご質問および、特定商取引法に基づく表記に関して、上記以外の事項の開示を要望される場合は、「お問い合わせ」からご連絡ください。

(2021年2月19日 制定・施行)